BLOG

楽しみ方は
人それぞれ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. dear M様

dear M様

ESOTERICのネットワークプレーヤー ファイル再生の醍醐味をそそるサウンドで豊かな音楽性を心底味わえる 情報量の豊富さを持ってアナログの厚みを感じるおすすめのネットワークプレーヤーなんです 今回は以前ご購入下さいましたお客様のご質問にピンポイントでお届けする内容となってます せっかくなので再生過程をブログにしてみました いろいろな再生方法がありますがそのお客様だけに特化した内容につきご容赦ください・・・

1.NETWORKプレイヤーモードで音楽を聴くとき
2.USB-DACモードで音楽を聴くとき

3.番外編・・・NETWORKプレイヤーモードで音楽を聴くとき
アイ・オー・データの「fidata」アプリを使用して再生

4.番外編・・・USB-DACモードで音楽を聴くとき
アイ・オー・データの「fidata」アプリを使用して再生

再生方法や接続方法によって音質が変化する楽しみもある意味醍醐味の一つではないでしょうか^^


NETWORKプレーヤーモードではLANを介しサーバー(NAS)に保管された音源を引き出しネットワークプレーヤーで再生します この方法はNASがどの部屋にあってもネットワーク上に存在していることで音源を抽出できNASがオーディオ機材に及ぼす電源干渉やデジタルノイズの干渉が軽減でき、かつ、LANによる大容量のファイル伝送が俊足で行える利点ではないでしょうか・・・柔らかな肌感を持った軽快な音質と高S/Nな魅力が際立つ再生方法だと思ってます

USB-DACモードではこの再生方法に対応するNAS(オーディオ用サーバー)が再生する音源をコントロールしネットワークプレーヤーへUSBケーブルを介して音源を伝送する方式となります よってNASとネットワークプレーヤーはUSBケーブルの長さで繋がる所に設置されていないといけません 利点は何といっても音源元であるNASからダイレクトにDACへファイルを伝送できるところではないでしょうか 家庭内のネットワークトラフィックに影響されることなく音源ファイルをネットワークプレーヤーに搬送できる、密度の高いズッンっと芯の立った軸太で立体的な音質を味わえる再生方法に感じます


またネットワークプレーヤーや、NASをコントロールするアプリによっても音質の変化を楽しめる要素が含まれております ここではESOTERICが自社のネットワークプレーヤーに適した 専用アプリ「Sound Stream」 アイ・オー・データの汎用アプリ「fidata」を使ってみます・・・

1.NETWORKプレイヤーモードで音楽を聴くとき
ネットワークプレーヤー「ESOTERIC N-05」はサーバーにアクセスして音源ファイルをリクエストし、LANケーブルを通じで読み込み再生します

Network player「ESOTERIC N-05」 のインプットボタンを押して「NETWORK」ポジションへ切替ます
その時のサーバー(DELA)の状態です・・・
「3 / USB-DAC接続・再生状況」 と「4 / DSD出力モード」は表示されません
ESOTERIC専用アプリ「Sound Stream」を起動します
前回終了したときの設定を引き継ぎ立ち上がります
設定を確認します・・・右上の歯車アイコンをタッチします
セットアップ画面で「Music Player」に「ESOTERIC N-05」 ミュージックライブラリーに「サーバー名」が選択されていることを確認します もう一度歯車マークをタップしてセットアップ画面を終了します
聴きたい曲をタップします
「ESOTERIC N-05」の表示状態です 再生トラックとカウンターが表示されます
「+」ボタンを押すと再生中の楽曲情報に切り替わります
サーバー(DELA)の状態です・・・ とくに変わりません

2.USB-DACモードで音楽を聴くとき
ネットワークプレーヤー 「ESOTERIC N-05」はUSB-DACとして働き、サーバーのコントロールアプリで音源ファイルを抽出し USBケーブルを通じて「ESOTERIC N-05」に送り込み再生されます

Network player「ESOTERIC N-05」 のインプットボタンを押して「USB」DAC ポジションへ切替ます
その時のサーバー(DELA)の状態です・・・
「3 / USB-DAC接続・再生状況」 と「4 / DSD出力モード」が表示されます
設定を確認します・・・右上の歯車アイコンをタッチします
セットアップ画面で「Music Player」に前回のネットワークプレーヤーモードで行った「ESOTERIC N-05」になっているので「>」アイコンをタップして候補を表示させます 新たに「サーバー名_プレーヤー名」が表示されてますので こちらをタップして選択します・・・なぜか?(N1-15E0 K-01X)と上位モデルが表示されちゃいましたがここは一先ず無視して続行!・・・
「Music Player」に「サーバー名_プレーヤー名」が ミュージックライブラリーに「サーバー名」が選択されていることを確認します もう一度歯車マークをタップしてセットアップ画面を終了します
聴きたい曲をタップします
「ESOTERIC N-05」の表示状態です 動作モードのUSBと入力されているサンプリング数が表示されます 
「+」ボタンを押しても楽曲情報はでません・・・
サーバー(DELA)の状態です・・・ 再生中の楽曲情報が表示されます

3.番外編・・・NETWORKプレイヤーモードで音楽を聴くとき
アイ・オー・データの「fidata」アプリを使用して再生

Network player「ESOTERIC N-05」 のインプットボタンを押して「NETWORK」ポジションへ切替ます
サーバー(DELA)の状態です・・・
「USB-DAC接続・再生状況」と「DSD出力モード」は表示されません
アイ・オー・データの汎用アプリ「fidata」アプリを起動します
左下にあるサーバー選択「^」から音源ファイルがあるサーバーを選択します・・・
右下にあるレンダラー選択「^」からプレーヤーを選択します・・・
「ESOTERIC N-05」を選択します
聴きたい曲をタップします
ここがポイント!レンダラーにはプレーヤーである「ESOTERIC N-05」が選択されていることを確認してください・・・fidata起動後プレーヤー名がすぐ出てこないこともあります プレーヤーのインプットがNETWORKになっていること、1分待っても出てこなければネットワーク環境を見直す必要があるかも・・・
「ESOTERIC N-05」の表示状態です 再生トラックとカウンターが表示されます
「+」ボタンを押すと再生中の楽曲情報に切り替わります
サーバー(DELA)の状態です・・・ とくに変わりません

4.番外編・・・USB-DACモードで音楽を聴くとき
アイ・オー・データの「fidata」アプリを使用して再生

Network player「ESOTERIC N-05」 のインプットボタンを押して「USB」DAC ポジションへ切替ます
サーバー(DELA)の状態です・・・
「USB-DAC接続・再生状況」 と「DSD出力モード」が表示されます
左下にあるサーバー選択「^」から音源ファイルがあるサーバーを選択します・・・
右下にあるレンダラー選択「^」からプレーヤーを選択します・・・ USB-DACモードで再生するときは「サーバー名_プレーヤー名」で表示されているプレーヤーを選択します
聴きたい曲をタップします
「ESOTERIC N-05」の表示状態です 動作モードのUSBと入力されているサンプリング数が表示されます 
「+」ボタンを押しても楽曲情報はでません・・・
サーバー(DELA)の状態です・・・ 再生中の楽曲情報が表示されます
ここがポイント!レンダラーにはプレーヤーである「ESOTERIC N-05」の名前ではなく 「サーバー名_プレーヤー名」 ここでは (N1-15E0 K-01X)が選択されていることを確認してください・・・fidata起動後プレーヤー名がすぐ出てこないこともあります プレーヤーのインプットがUSBになっていること、1分待っても出てこなければサーバーとプレーヤがUSBデバイス認識が取れていない場合も考えられます その時はそれぞれ再起動の必要があるかも・・・

どの方法も魅力のある特徴を兼ね備えてます 使いやすさと気に入る音質でお楽しみいただけると思います・・・ではでは、ファイル再生をご存分にご堪能くださいませ^^

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

カテゴリー